uls012

みんな違って、みんな良い・・・(賢者)

※ネタバレ注意
uls013

メインストーリーとは別にサブイベントが多くある今作。
ヒロインが加入した後はそのキャラに沿った話が展開され、少しずつ惚れさせたり各キャラ同士の絡みが増えていく。
透のイベントでは学校の怪奇現象を暴いていくお話だったりお嬢様育ちだった綾はアニメや漫画にハマってコスプレしたり。
幽霊事件の武田先生の話とか案外良くてそれなりに面白い。

ただこれは本編のストーリーとは一切関係のない学園生活の一部としてのイベントが多い。
サブイベントを見なくても進めるって仕様ではなく、
見ないとメインストーリーを進められないのでこの部分も楽しめないと少しダレそう。
それなりにヒロイン数も多くキャラが増えてくるとまたサブイベントも増えてくるので結構学園モノな作りですね。

uls014uls015
uls016uls017

そしてエロイベントも相変わらず多い。
ストーリーが進むと女神たちもこっちの世界で召喚出来るようになったりするので制服えっちもあったり。
尺は1シーン1シーンボリュームありすぎて困るぐらいなのでいちいち全部見てると持ちませんね体が。
キャラも基本的にはちょろいのが多いですが気の強い子も居るのでまーええですわ。
デモニオンの時よりもキャラとしてはこっちの方が愛着が湧きやすいというか抜きゲーっぷりは高いっす。

uls018

そんなエロイベントに満足しながらもメインストーリーの方は大きく進展。
世界の危機になるイクスジールという存在、摩耶の正体、大毅の本領発揮。
牛松くんは完全に小物扱いされてあれからどこ行ったのか心配ですがわかりやすい話で良いですね。
あまり完璧な悪役!って感じのキャラは居ないのでこれから理事長が本気出してくれるのかなー。

uls019

んで今は怒涛のラッシュで一位まで上り詰めて皇帝をもぎ取った辺り。
デッキとしてはゴブ&イフリートの火、チートリーダーレア&ワイバーンの樹光、サティス&ローパー&矢の水、一応闇。
色分けて使ってるんですがレベルも敵のレベルが高いと一気に上がるのでレベル上げも特には必要なく。
スペルカードも運が良かったのか魔力補給を4枚手に入ったのでサティスリーダーも扱いやすくてサクサク進行。
まぁプレイヤー側有利過ぎるゲームなので語る事もないんですがレアリーダーは強すぎるんだよなぁ・・・

ガーディアンはコスト1で大分能力が上がるのにリーダー効果でコスト-1は卑怯なぐらい強い。
序盤はコスト1や2がメインでしたがレベルが上がってくると高コストも扱えるようになってくるので高コストガーディアン鬼つよ。
まだ一人出てきていない女神が居るのに未進化レア一人でもう無双出来そうな勢いやで・・・
カードの種類はもう今70%超え。
やっぱりもうちょい種類欲しかった気はするけど新しいカードを入手すると育てたくなるこのRPG感よ。

▼DMM(18禁)
dmm000

タグ