中旬発売ゲームを楽しみに待つ合間に
毎度お馴染み過去作消化期間、エウシュリー初のカードゲーム「創刻のアテリアル」です。
学園モノRPGに異世界が混じったそんな世界観。
簡単に言うと某アトラス作品に近い設定で「天使」「悪魔」そして「人間」の3つのルートが存在する模様。
異能に目覚めた主人公ら一行が異世界の住人と出会い協力、敵対していくそんなお話。
主人公は聞いていた話通り妹を第一に想う重度のシスコン。
小さい頃に両親に捨てられ施設で育ったお二人。
今は妹も友達が出来明るい性格になったが、丁度プレイ中のストーリーでは両親が登場した所だったり・・・
既に妹に対して欲情してそうな主人公ですが一応メイン枠みたいなのでどう発展していくかは見もの。
序盤はまだ一部の地域が異世界に飲み込まれる程度でしたが、
少しストーリーが進むと暮らしていた地域全域が異世界に飲まれてしまう。
ここから悪魔と天使の登場、実はこの異世界融合は人間側の仕業?、話も大きく展開していく。
まだ主人公側は訳もわからないこの異世界なので目的も何もあったもんじゃなくただ巻き込まれたって感じですね。
教師共が無能で完全生徒主役ですがシナリオとしては天使悪魔のいざこざに関わっていくお話としてそれなりに楽しめそう。
ちなみにルートは一周目って事で天使側に付きました。
物語としては普通に武器や能力を活かして戦っている描写ですが今作はカードゲーム。
戦闘ではカードになったキャラクターを駆使して進んでいきます。
盤面は6マス。
リーダーカードをまず設定し、リーダーカードの体力によって勝敗が決するシステムですね。
過去作なので主なシステム説明はまぁいいよね体験版もあるし!
序盤はコストが高いキャラはいないので面白さとしては正直まだわかんない状態。
攻撃力の高いコスト1キャラを使い捨てて速攻で決めるゲームになっているのでこれからが楽しみってのが大きいかな。
高コストの強力なカードが出てくるとどう盤面に召喚するか、配置の関係含めて自分好みにデッキは組めそう。
気になる点はドローソースが少なそうなのでコンボは決めずらそうかなぁ。
カード部分は未知数ですがその分システム面は気になる部分もなくひじょーに遊びやすいです。
最新作ではUI糞やなぁ思ってたんですが雑魚戦はオートでサクッと決めてくれますしボス戦ではそれなりに考えられそう。
アイテムは有利過ぎるので縛り対象。
エロは今回未遂で終わりましたが今作は凌辱もそれなりにあるよね多分。
最初はアカリが好みだったけれどもなんだかんだ秀哉の妄想によって会長に揺らいでいる感。
ママンは是非命令して跪くして償って欲しいそんなキャラ。
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・とか言わせたくない?
まぁエロの濃さとしてはやっぱ悪魔側のが魅力そうなので一周目はいちゃらぶをそれなりに楽しみます。
ってな感じで掴みは案外よさ気なアテリアルさん。
少し前の作品なので男キャラのボイスなしはちょっと寂しいっすね。
でもここでボイス入れなかったから魔導巧殻でのあの豪華ボイス群だったのかしら。
しかし錬成出来るようになったはいいものの素材がこんなに必要だったとは・・・
カードの経験値稼ぎよりもある程度秀哉オンリーでカード稼ぎした方がよさ気かね。
遊びやすさは快適なんだけれどもやっぱ作業もそれなりに必要そうなのでまったり遊んでます。
あー早く高コストカード入手して無双してー!
▼DLサイト(18禁)
タグ
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました